top of page

ベルトとおまじない

  • 執筆者の写真: こもれび
    こもれび
  • 2021年12月1日
  • 読了時間: 1分

冬でも花が咲いてます。

何の花かな?ようわかりませんが・・・。(*^_^*)


腰が痛いときベルトをすると楽になり動きやすくなります。

腰が痛いのがおさまったら外した方がよいです。

自分の体には自前のベルトがあるから。

そう、筋肉です。

腹筋、背筋で、腰を支えています。

ベルトに頼ってしまうと筋肉が落ちてしまうので、痛みがなくなったら、腹筋や背筋を鍛えるのがベストです。


「あなたに教えてもらったおまじない、よく効くわ。」

と、言われ、???

「動くときに、息を吸ってーーー!止めて!ってやつ。動きやすいわ。」

(*^_^*)

おまじないじゃあないですけど。

力を入れるときって、息を止めるじゃあないですか。

それと同じ。腰が痛いとき、腹圧を高めてから、動いていただくようにお願いをしたんです。

まあ、ベルトせずにおまじないが効いたのなら、何よりです。(*^_^*)

Comments


bottom of page