top of page

猫背さんの肩こり

  • 執筆者の写真: こもれび
    こもれび
  • 2020年11月9日
  • 読了時間: 1分

ナンテンです。

真っ赤です。

クリスマス仕様かな。


猫背さんで肩こりさん。

猫背の為、首が前に落ちているので肩が凝ります。

身体が丸くなっているので肩甲骨の動きが悪くなって肩が凝ります。

その他いろいろありますが。

今回は、首の前側の筋肉に注目してみました。

首の後ろ側も前側も大きな頭を支えるため日夜頑張ってます。

なので首の前側の筋肉もいたわってあげなくては。

今回は斜角と呼ばれる筋肉。

鎖骨の上側で触ることができます。

肩が凝った~!!と思ったとき、肩と首の後ろ側に手が行きます。

そう、首筋凝ってます。

首の前側にはなかなか手が伸びない。

そう、後ろ側ほぐれると「OK!!」ってなってしまうことがおおいから。

でも、首の前側の筋肉を伸ばしてあげるともっともっと楽になるし

気持ちがいいし、すっきりします。

鎖骨の上側で外側三分の一くらいのあたり、指でほぐしてやります。

首を横に倒すだけでも結構伸びます。

お店でもこの筋肉はしっかり伸ばします。

斜角。

ちょっと痛いけど、いた気持ちいい感じで伸ばしてあげてくださいね。


Comments


bottom of page